インプラント治療の安全性が向上している理由

インプラント治療の安全性が向上しているのは、設備や医学が進展したことにより、一人ひとりの方のお口の中にあわせた検査と治療計画が可能になったためです。

ここからは、インプラントの安全性をチェックするうえで気になるポイントをみていきましょう。

金属アレルギーがある人は手術を受けられないのか?

金属アレルギーは、イオン化して溶け出した金属をアレルゲンとして認識してしまい、肌に炎症やかゆみが起きる反応です。しかしアレルギーの程度には個人差があり、反応をしてもあまり気にならない場合と、少しの金属にも敏感に反応してしまう方がいらっしゃいます。

インプラント治療では、歯根の代わりとしてチタン・チタン合金製のインプラント体を埋め込みます。チタンの純度が高いインプラントほど体への親和性が高いため、アレルギー症状がある方は合金のなかでも純度が高いものを選びましょう。

チタンは元来、肌に親和性が高く心臓ペースメーカーや人工関節に使用されている素材です。きぬた歯科では、インプラント治療を行う際に金属アレルギーのパッチテストも実施していますが、不安な方はチタンの純度が高いインプラント体をおすすめしていますので、ご相談ください。

手術の際に痛みはあるのか?

インプラント治療で多くみられる疑問のひとつが、手術の際の痛みです。歯肉を切開するため強い痛みがあるのではないかといわれていますが、手術の前に痛覚を麻痺させるための局所麻酔を必ず使用しますので、強い痛みを感じないように対処します。

患者さんごとに麻酔の量が異なるほか、麻酔が効きにくい体質の方もいらっしゃいます。そのような場合は事前に相談のうえで、麻酔の注入量を調節しています。また、きぬた歯科では「静脈内鎮静法」を併用して恐怖心を取り除き、麻酔が効きやすい状態にしてから治療に入ります。

従来のインプラント治療と現在のインプラント治療の違い

インプラント治療はアメリカで初めて実施された治療で、日本では1970年代にスタートしました。すでに50年が経過しているため現在では安全性に大きな問題がないとされていますが、当初は技術力の低さが課題となっていました。

試行錯誤を経て、現在では歯科用CTとレントゲンの併用、細菌感染を防ぐ衛生管理の徹底、豊富な症例数をこなすクリニックを中心に治療の安全性が確保されるようになりました。

現在のインプラント治療は手術の流れや技術的な面が確立され、大病院との連携や患者さんとの密なコミュニケーションによって、一人ひとりのお口の中に適した治療が進められています。

インプラント治療はどこのクリニックで受けても同じなのか?

インプラント治療はさまざまなクリニックが手掛けていますが、技術レベルは必ずしも一定ではありません。

「格安」を謳うクリニックや、医師がインプラント治療をあまり得意としていないようなクリニックも存在するため、まずはかかりつけの歯科クリニックが信頼できるかどうかをチェックする必要があります。

インプラント治療の安全性は、医師の技術力とクリニックの設備に左右される場合があります。患者さんごとにお口の状態は異なるため、インプラントを埋入できない難症例を見逃すことがないように注意しなければなりません。

金属アレルギーの確認やインプラントの埋入場所の骨量、骨の分布や歯周組織の状態を総合的に勘案できるクリニックを選ぶようにしてください。

インプラント治療を受けるクリニックを選ぶ際のポイント

インプラント治療を受けるクリニックは、「クリニックの評判」「歯科医師の知識」「歯科医師の技術や実績」の3点を中心にチェックし、比較することをおすすめします。それぞれの項目について詳しくみていきましょう。

ポイント①クリニックの評判や口コミを確認する

クリニックの評判や口コミは、事前にホームページや口コミサイトなどでチェックしておくと安心です。インプラント治療をトラブルなく終えるためにも、医師の技術力やサポート体制の確認をおすすめします。

ポイント②歯科医師の知識を確認する

インプラントを受ける前に、どのクリニックでも必ずカウンセリングを行っています。この説明段階でインプラント治療のみを勧めてきたり、疑問や質問に答えられなかったりするクリニックは、信頼性という点で不安が残ります。

インプラントの知識が不足していると、トラブルが起きた際に適切な対処が行われない可能性もありますので、可能であればインプラント治療を専門的に扱っているクリニックを受診しましょう。

ポイント③歯科医師の技術や実績を確認する

次に、インプラント治療の専門医が在籍しているか、医師の手術件数や症例数、実績などを確認しましょう。

患者さんの立場で考えるならば、手術前に一つでも多くの情報をチェックしておきたいところですよね。施術に関する情報を公開し、新しく受診する患者さんに対してわかりやすく情報を提供しているクリニックがおすすめです。

インプラント治療が高額な理由

インプラント治療は数十万円程度〜100万円前後が相場であり、自費診療のため一般的な歯科治療よりも費用がかかります。なぜ高額になるのか、3つの理由を紹介します。

理由①保険適用外の手術であるため

インプラント治療が高額になるのは、保険適用外の自費診療として扱われるためです。詰め物や被せ物の治療と同じもののように思われますが、インプラント治療は「美容目的」の治療とみなされているために、保険が適用されません。

理由②専門的な知識や高い技術が求められるため

インプラント治療は一般歯科診療よりも高度かつ専門的な知識が求められる手術です。安全に配慮しながら歯肉に穴を開け、インプラント体を埋め込むために、専門的な知識と経験が必要になります。

インプラントを埋め込むだけでも30分以上の時間がかかり、一般歯科診療よりも長く時間がかかる点も、費用が高額になる原因の一つです。

理由③インプラント体や人工歯が高いため

診療に時間がかかり、専門性が求められるだけではなく、インプラント体や人工歯の素材そのものに費用がかかることも理由として考えられます。

チタンやジルコニアなどの金属・陶材はいずれも純度の高いものほど高額になり、費用の目安としてはワンセットあたり20万円以上が相場です。

素材の希少性によっても変動しますが、いずれにしても虫歯治療に使われる小さな詰め物以上に大きな部品となるため、インプラント治療の費用が高額になってしまうのです。

インプラントよりも費用が安いブリッジを選ぶメリットとは?

インプラント治療の代替案として検討されるものが「ブリッジ」です。ブリッジは歯を入れる場所の前後にブリッジをかけて、擬似的に歯を増やすものです。

保険適用の治療でもあるため、インプラント治療の10分の1程度で治療が完了できます。ただし、前後の歯がなければ治療を行えない点、インプラントよりも耐久性が低い点には注意が必要です。

インプラント治療の安全性のためにきぬた歯科が工夫しているポイント

きぬた歯科では、治療費を含めてインプラント1本あたり32万円(税込)から治療を行っています。インプラント体・アバットメント・人工歯それぞれの費用を含めて、検査費などの諸費用も含めているため、「格安」を謳っているわけではありませんが、患者さんにわかりやすいように価格設定を行ったうえで、治療を提供しています。

インプラント製品には、世界的なメーカーであるストローマン社のインプラントを使用しています。ストローマン・インプラントは30年以上も世界中に製品を提供してきた実績があり、きぬた歯科では品質の安定性を重視して治療に用いてきました。

また、製品だけではなくインプラント治療を行う環境にも配慮しています。きぬた歯科の分院である「インプラント八王子」では、アメリカ連邦規格暮らす1,000に相当する3室のオペ室を用意しており、ほぼ無菌の環境で手術が受けられます。

治療設備・治療環境・インプラント製品に最善をつくし、さらに事前のカウンセリングも丁寧に行っています。インプラントに関しては無料相談やWeb診療も受け付けていますので、安全性について気になることがあればぜひご相談ください。

インプラント治療の安全性をより高めるためにはクリニックの選び方に注意しましょう

今回は、インプラント治療の安全性について詳しくご紹介しました。

インプラント治療は自身の歯を人工歯に置き換える手術のため、初めての方は不安に感じられるかもしれません。安全かどうかを判断するポイントとして、まずは親身に相談にのってくれるクリニックを選ぶように意識してみてください。

価格など、誰もが魅力的に感じやすい部分だけを取り上げているクリニックも少なくありませんが、豊富な治療実績があり難症例にも対応できること、施術事例に関して情報を掲載しているかどうかなど、事前にクリニックが信頼できることをご確認のうえで、カウンセリングやメール相談などを活用してみてはいかがでしょうか。

当院では、実力と信頼を兼ね備えた国内最高レベルの治療を提供しております。
また、治療数が年間3,000本と実績や経験も豊富です。
インプラント治療に不安を感じる方は、お気軽にご相談ください。
インプラント治療のきぬた歯科

この記事の監修者

日本歯科大学新潟生命歯学部を卒業後、インプラント治療に従事。現在では年間3000本以上のインプラント治療の実績がある。

日本でインプラント治療が黎明期だったころからパイオニアとして活躍し、インプラントメーカーのストローマン社やノーベルバイオケア社から公認インストラクターの資格を得た。

本の執筆やTV・雑誌などのメディア出演、自身のYouTubeチャンネルなどで情報発信を積極的に行っている。

<主な著書>
インプラント治療は史上最強のストローマンにしなさい!!
歯医者が受けたい!インプラント治療
あっそのインプラント、危険です!!

<YouTubeチャンネル>
八王子きぬた歯科

<外部サイト>
きぬた 泰和 Wikipedia