一般
診療
Web
診療予約
メニュー
閉じる
圧倒的実績 圧倒的実績

診療
時間

月〜金    9:00~13:00 14:30~19:30
土・日  10:00~13:30 15:00~17:00

受付は診察時間終了30分前まで ※祝日は休診日です

技術にこだわり続けて27年
インプラント治療のご相談は
きぬた歯科まで

きぬた歯科は安定した技術と良心的な価格を徹底追及。
JR中央線 西八王子駅から徒歩0分と、交通アクセスも抜群です。

インプラント治療とは

お知らせ

以前のお知らせ

徹底したウイルス・
感染対策を実施

きぬた歯科では皆様に安心して施術を受けていただくために、
医療機関用に開発された設備の導入と徹底した感染予防対策を実施しております。
これ以外にも多くの取り組みがあります。安心してご来院ください。

01

ウイルス除去99.95%の
空気浄化設備

医療機関用に開発された空気浄化設備「メディカルライトエアー」を全フロアに導入。

02

可能なものは
すべて使い捨て

患者様が使うコップやエプロン、グローブはもちろんのこと、治療器具も可能な限り使い捨てにしています。

03

基本的な治療器具は
「滅菌」まで徹底実施

抗菌や殺菌よりも徹底した「滅菌」を基本的な治療器具すべてに実施。ソファや治療台なども定期的に消毒しています。

院内設備のご案内

より衛生的な環境を整備するため、インプラント専用の分院を立ち上げました。

院内設備を見る

当院が選ばれるのには、
わけがあります

きぬた歯科 インプラント八王子の特徴

実力と信頼を裏付ける
国内最多レベルの治療実績

年間100本以上のインプラント治療を行う歯科は10%、200本以上行う歯科はわずか4%です※。技術の正確さとスピードは、多くの経験を積むことでしか得られません。当院の治療数は年間約3,000本。国内トップクラスの治療数で技術を研鑽し、幅広い症例を扱うことで知識を蓄積しています。

※日本歯周病学会による学会員900名のアンケート結果

施術時間自体が短いので
術後の回復が段違いに早い

当院の治療は回復が早いという特徴があります。これは、腫れや痛みの原因の一つである侵襲(体を傷付ける)時間が短いためです。経験の少ない医師は1本の治療に1時間かかりますが、当院では長くても3本20分。これが、術後の経過に大きな違いをもたらすのです。

徹底的なウィルス対策で
腫れや痛みが起きにくい

腫れや痛みのもう一つの原因が、術中感染です。そのため当院では、可能な施術道具はすべてディスポーザブル(使い捨て)です。また、空気中の雑菌やウイルスも99.95%除去しています。ここまでの徹底的なリスク排除を行う歯科は、ごくわずかです。

特別な製品仕入れルートを活かし、良心的な価格での提供を実現

当院では、様々な見地から現在最良の選択と考え、ストローマン・インプラントを採用しています。元々高価な製品ですが、大量仕入れにより他院より安価に納入できています。ストローマン社からは、症例実績について表彰も受けています。

年間3,000本の実績には理由があります。
これからも技術研鑽を怠らず、この道に邁進し続けます。

院長の挨拶

きぬた歯科,医師紹介

院長

きぬた 泰和YASUKAZU KINUTA

●プロフィール
経歴:日本歯科大学新潟生命歯学部卒業後、葛西の歯科医院に勤務。
その後1996年にきぬた歯科を開業し現在に至る。
趣味:読書、歴史探訪
好きな言葉:すべての業には時がある
出身地:栃木県足利市
生年月日:1966年4月16日

きぬた歯科は、歯科インプラント治療がまだほとんど知られていない黎明期から、この道を愚直に邁進してまいりました。いわば「インプラントのパイオニア」として、絶対の自信と自負がございます。
現在は、一般の歯科診療所と並行して、「インプラント八王子」という専門の分院を運営し、年間3,000本以上という全国最多の症例実績を誇っております。

歯科インプラント治療は、高度治療です。
磨き上げた技術力もさることながら、世界基準の設備や最新治療法の研究、そして何よりも患者さんとの充分かつ良質なコミュニケーションが必要となります。
「信頼に足る」インプラント治療には、実績・技術・設備・費用の4つの条件が高い水準で整っている事が大前提であり、そのうえで、完璧の上に完璧を尽くすことが、医師としての絶対的な使命であると考えています。

当院には私を含めて13名の常勤歯科医師がおり、全員がストローマン・インプラントの治療法をマスターしたエキスパートです。
どんなときも誠意を持って患者さんとコミュニケーションをとり、安心して治療を受けていただけるだけの、正確な情報と信頼できる技術を提供してきました。

今後も、おひとりおひとりのお悩みとご要望にしっかりと寄り添いながら、より一層の技術研鑽を重ねてまいります。

きぬた歯科 /
インプラント八王子の
医師紹介

当院の医師は全員がストローマン・インプラント法をマスターしたエキスパートです。詳しくはこちらをご覧ください。

医師紹介を見る

インプラント治療の症例集

インパクトが強いですが、イメージが湧きますので
ぜひご覧ください。

各症例の詳細はこちら

治療費用

基本的な治療費用は、[治療本数×32万円]にて算出が可能です。

手術名

インプラント埋込手術

手術の説明

口腔内の骨に人工の歯根を作り、その上に新しい歯を作るという方法です。

施術の副作用(リスク)

炎症反応により腫れが生じることがあります。腫れの大きさは、手術範囲や方法により異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。

2021年は合計4回の、緊急事態宣言が発令され、歴史的規模の災厄となりました。
そんな危機的状況の中で、当院は国内最多である 3119本 という実績を残す事が出来ました。それは、このコロナ禍において、インプラント治療を必要とされる患者様が、歯科医院をより厳しく選定した結果であり、当院の25年に渡る確固とした実績、設備、また徹底した滅菌・消毒体制、そして患者さん目線での治療が評価されたからであると自負しております。この 3119本 という数字は国内では他の追随を許さない、驚異的な症例実績です。
これからもこの結果に甘んずる事なく、今まで以上に気を引き締めて、インプラント治療にまい進して行きたいと考えております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

症例集を見る

インプラント治療の流れ

当院のインプラント治療は第一治療と第二治療に分かれる2回式です。
治療の流れを詳しくご説明いたします。

インプラント治療の流れを見る

インプラントの
費用について

インプラント1本あたりの費用

インプラントと人工歯がセット。治療費を含みます。

  • プラスチック・銀歯

    32万円(税込)

    虫歯の治療に使われる金パラジウム合金とプラスチックを合わせたもの。裏側は銀色になります。

  • ハイブリッド

    37万円(税込)

    プラスチックとセラミックの中間の素材です。セラミックよりやや強度が落ちます。

  • セラミック

    43万円(税込)

    審美性に優れ、汚れが付きにくく、変色しにくいことが特徴です。歯肉や歯質への黒ずみも起きません。

インプラント費用に
関する基礎知識

基本的に保険適用外
インプラント治療は自由診療となります。ほかの病気や事故の外傷で顎の骨を失った場合の治療など、保険が適用できるのは非常に稀なケースです。
人工歯の種類で変動する
当院では、人工歯の種類により32万円、37万円、43万円と3種類の価格があります。症例が多いため他院よりも仕入れが安いです。詳しくは費用のページ、症例のページをご覧ください。
治療費の算出方法とは
費用の計算方法は明瞭です。1本あたりの治療費に、手術費、レントゲン・CTの撮影費、定期健診費が含まれています。治療本数をかけると総額を出すことができます。
インプラント治療の費用を見る

きぬた歯科の
表彰実績

インプラント治療に携わって20年以上。当院の治療数は全国トップクラスです。その実績が認められ、海外からも感謝状や表彰をいただきました。

インプラント治療に携わって20余年
たくさんの評価をいただきました

開業当初はノーベルバイオケア社の「ブローネマルク・インプラント」を取り入れて、インプラントの情報提供に尽力してきました。患者様は瞬く間に増え、年間症例数は2,000本を超えました。1999年にはノーベルバイオケア社の雑誌上で「日本最多の症例を持つクリニック」として紹介されています。
現在は、スイスの「ストローマンインプラント」を使用しており、治療実績は年間3,000本以上となりました。日本の多くの大学病院と歯科医院がインプラント治療を行っていますが、年間3,000本の実績を持つ歯科医院はきぬた歯科だけです。
ストローマンジャパンからも、患者様への貢献について感謝状をいただいています。

  • 2015年ストローマンジャパンからの感謝状

    2015 年の治療数が2,960 本だったことを受け、ストローマンジャパンより感謝状をいただきました。

    貴殿は高い献身、卓越性、そして責任感をもち、ストローマンインプラントシステムを年間3,000本使用され、患者様ひとり一人の健康と幸せの向上に多大な貢献をされました。
    きぬた泰和先生は優れた歯科医師として一意専心され、卓越した臨床経験を活かし、高いレベルを持って患者様の歯科インプラント治療に寄与されました。
    ここにその栄光を称え、表彰すると共に今後も、患者様の笑顔に尽力される先生のさらなるご活躍を心より祈念いたします。


    ストローマンジャパン

  •  ノーベルバイオケアからの認定証

    高い成功率で年間2,000本以上のインプラント治療を行っているとして、ノーベルバイオケアから認定されました。

    ブローネマルクシステムを利用した患者様の生活の質の向上に多大な貢献をしていることを証明します。
    きぬた医師は日本におけるブローネマルクシステムの著名な専門家であり、年間2,000以上のインプラントを高い成功率で提供しています。患者様の治療に献身的に取り組み、安全な治療提供に尽力し、きぬた医師は日本で最も成功した歯科医の一人となりました。日本の多くの若い歯科医がきぬた医師のステップを踏襲し、インプラント治療を通して患者の生活の質の向上に貢献することを期待します。


    ノーベル・バイオケア

  • 2009年ノーベルバイオケアからの表彰

    年間治療本数が2,000本を超え、地域社会への貢献についてノーベルバイオケアより表彰いただきました。

    きぬた医師は、日本の歯科インプラント分野におけるトップリーダーとして、インプラント治療の適切な情報と理解を得るため、地域社会だけでなく世界レベルの取り組みをされています。
    10年以上にわたる治療に専念した結果、現在ではブローネマルクシステムを使用した治療を年間2,000本以上行っています。ここに私たちは、きぬた医師の成功を表彰したいと思います。
    きぬた医師の速さと正確さは誰にも劣らず、患者様に最善かつ安全な歯科治療を提供しています。彼は常にすべての患者様とその生活の質を改善することを考えており、可能な限り最善の歯科治療を行うことに専心している世界でも数少ない歯科医の一人です。
    このような努力と地域社会への貢献に感謝いたします。


    ノーベル・バイオケア

インプラントの
よくある質問

  • Q

    インプラントはメーカーによる違いがありますか?

    A

    規格や特徴、強みが異なります。インプラントメーカーは世界に100種類以上あり、国内では約30種類以上が流通していると言われています。

    詳しい解説はこちら

  • Q

    インプラント治療にリスクはありますか?

    A

    あります。
    インプラント治療は外科手術であるため、リスク・副作用は付き物です。
    そのため、想定されるリスクを事前に把握し、担当医と十分な相談をしたうえで治療に臨むようにしましょう。

    詳しい解説はこちら

  • Q

    インプラント治療の術前検査とはなんですか?

    A

    治療を成功させるために必要不可欠な検査のことです。
    問診・血液検査・口腔内検査・レントゲン検査・CT検査の合計5つの検査を行います。

    詳しい解説はこちら

  • Q

    インプラントと入れ歯はどう違うのですか?

    A

    治療法や使われる部品、材質が違います。
    そのため、天然歯への馴染み方や費用、審美性、耐久性が大きく異なります。

    詳しい解説はこちら

  • Q

    インプラントの構造を教えてください。

    A

    人工歯・アバットメント・インプラント体の3つの部品で構成されています。
    一般的に「インプラント」と呼ばれているのはインプラント体のことで、あごの骨や歯肉に埋まる部品であるため、普段目にすることはありません。

    詳しい解説はこちら

  • Q

    インプラント治療の麻酔の種類を教えてください。

    A

    局所麻酔のみで行う場合と、局所麻酔・静脈内鎮静法を併用して行う場合の2パターンがあります。
    多くの場合、局所麻酔のみが行われますが、手術に対する不安が大きな患者様には静脈内鎮静法を用いる場合があります。

    詳しい解説はこちら

よくあるインプラントの相談を見る

インプラントが
怖い方へ

無料
カウンセリング

予約不要

第一土曜日・毎週日曜日
10時〜16時30分

※稀に、日程が変則になることがあります。お手数ですが、当サイトのお知らせをご確認ください

不安なことは 何でも聞いてください

医師によるお口のチェック、歯科CT、カウンセリング、お見積もりを無料で行っています。不安なこと、ご予算のことなど、なんでもお気軽にご相談ください。ご予約は不要。時間内のお好きな時にお越しください。

インプラント八王子/きぬた歯科

CMギャラリー

楽しくてわかりやすいCMを制作しました

スポンサー活動

当院は以下の番組・活動を応援しています

取材・TV・メディア出演

メディア取材多数。「お知らせ」にも掲載しています

テレビ朝日全国ネット

「激レアさんを連れてきた」に出演して

2022年10月3日、テレビ朝日の人気番組「激レアさんを連れてきた」に出演致しました。
ご視聴して下さった皆様、本当にありがとうございました。

番組でもお話ししましたが、東京に出てきてかれこれ29年になりますが、この間、ずっと順調だった訳ではなく、紆余曲折、また試行錯誤を経て現在に至っています。この番組を通じて改めて過去の自分を振り返る事ができ、私自身、大変貴重な機会となりました。
これからも初心を忘れる事なく、なお一層、日々の診療に邁進してまいります。

最後になりますが、番組を盛り上げて下さったゲストの皆様、また私を出演させて下さったテレビ朝日関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

■激レアさん出演について動画でお話します
https://www.youtube.com/watch?v=8M6h1ROneR4

院長 きぬた 泰和

フジテレビ全国ネット

「おじゃマップ」
の取材を受けました

この度、おじゃマップという番組から突撃取材を受けました。仕込みではなく、本当の突撃取材でした。昼食中に職員から電話があり、テレビ局の人たちが殺到していいるとの連絡を受け、急いで医院に向かうと、香取慎吾さん、ヒロミさん、アンタッチャブルの山崎弘也さんが、既に医院の中にいました。
「あ、院長」と言われ握手を求められ、その先は頭の中が真っ白です。

これは私がミーハーとか小心者ということではなく、日々の生活の中で、テレビの画面でしか見たことが無い、しかも今をときめく売れっ子の芸能人が突然、自分の前に現れれば、誰もがビックリすると思います。
実際、3人の方々全員が強いオーラを放っていました。
取材時間はトータルで2時間。正直緊張で何を話したのかさっぱり思い出せません。事前の連絡があれば、もっと気の利いた事が言えたのではないかと思い、大変残念です。好意的にご覧になっていただけたら幸いですが、逆に取られた方もいらっしゃるのではないかと心配しており、これを書かせてもらっています。

私は20年前に、ここ西八王子の地で開業して以来、一切遊びらしい遊びもせず、一心不乱に診療に邁進してきました。以前マスコミから取材要請があった時もお断りをし、エネルギーを消耗するという理由から、ブログもやっていません。
その結果、常勤歯科医師12名を抱えるに至り、年間インプラント 治療3,000本を達成できたと自負しております。
今迄も、そしてこれからもこの方針を変えることなく、診療に邁進していく所存でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

最後に、フジテレビ関係者各位の皆様に、当院を取り上げて頂きましたことを、この場を借りて心より御礼申し上げます。
有難う御座いました。

本文を読む

院長 きぬた 泰和

日本テレビ

月曜から夜更かし

に出演致しました。

テレビ朝日

激レアさんを連れてきた。

に出演しました。

BS日テレ

ヒロミの八王子会SP

で話題になりました。

八王子特化型メディア

八王子ジャーニー

から取材を受けました。

大手週刊誌

週刊女性PRIME

から取材を受けました。

唯一の実在する看板として

サントリーのCM

に登場しました。

有名ビジネス誌

日経ビジネス

からインタビューを受けました。

RIZIN出場で有名な

久保優太選手

とお会いしました。

賞金30万円をかけた

きぬた歯科PVの楽曲

がついに決定しました。

もっと見る