インプラントの被せ物にかかる費用の目安

インプラントの被せ物に使われている素材はさまざまで、種類ごとに費用は異なります。

インプラントの被せ物の種類ごとの費用の目安は、以下のとおりです。

インプラントの被せ物の種類と1本あたりの費用の目安

  • ジルコニア 約10万~20万円
  • ハイブリットセラミック 約5万~10万円
  • オールセラミック 約6万~15万円
  • ゴールドクラウン 約6万~13万円
  • メタルボンド 約8万~15万円
  • オーバーデンチャー 約15万~25万円

一般的に、インプラントの被せ物は費用が高いものであるほど頑丈で長持ちしやすく、一方で、費用が安いものであるほど衝撃に弱く寿命が短いという傾向があります。
そのため、耐久性を重視する場合はジルコニアやゴールドクラウンなどが、そしてコストを重視する場合はハイブリットセラミックやオールセラミックなどがおすすめです。

なお、上記はあくまでも新しくインプラントを埋入する際の費用なので、被せ物だけをつけかえる場合は、コストが抑えられる場合もあります。
また、クリニックによっては保証期間内であれば被せ物のつけかえを無料で対応してもらえる可能性があるので事前に確認しておくと万が一の際にも安心です。
当院きぬた歯科でも、施術後3年間の被せ物の保証がついています。

インプラントの被せ物が割れることはある?

インプラント治療で使われる被せ物である、人工歯は、基本的に耐久性が高い素材で作られています。
そのため、耐久性が比較的低いとされているセラミック素材のインプラントであっても、日常生活において割れることはほとんどありません。

しかし、転倒して強い衝撃を受けた場合や、硬い食べ物を噛んだ場合、また強い力で歯を磨きつづけた場合などは、まれに人工歯が割れることがあります。
ほかにも、インプラントを埋め込んだことによる噛み合わせの変化により、人工歯に強い負担がかかることでも割れます。

インプラントとセラミックの違いについては「インプラントとセラミックってなにが違うのでしょうか?」をご覧ください。

インプラントの被せ物を長持ちさせるために押さえておきたいポイント

インプラントの被せ物は、経年劣化に伴い耐久性が低下しますが、少しの工夫によって、長持ちさせることができます。

インプラントの被せ物を長持ちさせるためには、以下のことを押さえておきましょう。

ポイント①クリニックで定期的にメンテナンスを受ける

インプラントの被せ物を長持ちさせるために、もっとも重要なことは、治療を受けたクリニックで定期的にメンテナンスを受けるということです。
メンテナンスでは、インプラントのクリーニングだけではなく、インプラント体の状態を確認するためのレントゲン撮影や、噛み合わせの調節などにも対応してもらえます。

メンテナンスについては「インプラントはメンテナンスが必要なのでしょうか?」をご覧ください。

また、インプラントの被せ物の破損や、歯茎の炎症などが確認された場合は、素早く治療が行えます。

ポイント②歯磨きのやり方や歯ブラシの選び方を変える

インプラントの被せ物を長持ちさせるためには、日常生活における歯磨きのやり方や、歯ブラシの選び方を変えるということも重要です。
口内を清潔な状態に保つために、歯磨きを毎日行うことはもちろんですが、歯磨きの際は「歯の根を重点的に磨く」「強い力で磨かない」といったことを意識しましょう。

また、かための歯ブラシを使用すると、歯を傷つけてしまい、インプラントの被せ物が取れることがあります。
インプラントの被せ物を長持ちさせるためには、やわらかめの歯ブラシを使用したうえで、時間をかけて歯磨きをすることをおすすめします。

歯磨きをする時の注意点については「インプラント治療をした際の歯磨きで注意することはありますか?」をご覧ください。

ポイント③歯に悪影響を与える癖を直す

歯に悪影響を与える癖を直すこともまた、インプラントの被せ物を長持ちさせるためには大切です。
たとえば、歯ぎしりをする癖や頬杖をつく癖、どちらか片方の歯で食べ物を噛みつづける癖などは、歯の噛み合わせを悪化させ、歯に強い負担を与えます。
その結果、インプラントの被せ物が割れることがあるので、歯に悪影響を与える癖は直しましょう。

インプラントの被せ物が割れた場合の費用は保証の対象となる可能性がある

いかがでしたでしょうか。

インプラントの被せ物が割れたことにより、被せ物をつけ直す場合は、1本あたり約5万~15万円の費用がかかります。
ただし、クリニックによっては、保証期間を設けており、期間内の破損であれば無料で対応してもらえることもあるので、事前に確認することをおすすめします。

また、インプラントは使用に伴い耐久性が劣化するので、被せ物を長持ちさせたい場合は、定期的にメンテンナンスを受けることや、歯磨きのやり方を変えることを意識しましょう。

きぬた歯科では、豊富な経験と高い技術で、満足のいくインプラント治療を行います。
長持ちするインプラント治療を受けたいという方は、ぜひお問い合わせください。

この記事の監修者

日本歯科大学新潟生命歯学部を卒業後、インプラント治療に従事。現在では年間3000本以上のインプラント治療の実績がある。

日本でインプラント治療が黎明期だったころからパイオニアとして活躍し、インプラントメーカーのストローマン社やノーベルバイオケア社から公認インストラクターの資格を得た。

本の執筆やTV・雑誌などのメディア出演、自身のYouTubeチャンネルなどで情報発信を積極的に行っている。

<主な著書>
インプラント治療は史上最強のストローマンにしなさい!!
歯医者が受けたい!インプラント治療
あっそのインプラント、危険です!!

<YouTubeチャンネル>
八王子きぬた歯科

<外部サイト>
きぬた 泰和 Wikipedia